心のバランス

一瞬で心がホッと落ち着いたことがあったので書きますね♪

長女が今4年生。学校でいろんなことがあるようで、
楽しい話から複雑な話までいろいろと持ち帰ってきてくれます。
最近は恋愛話で浮かれていたり(笑)
お友達との複雑な悩みなどがランキングの上位を飾ることが多いです。

特に4年生になると心の成長が凄まじいお年頃なのでしょうか。
いろんなところでお友達同士のちょっとしたトラブルが勃発しているようです。
もれなく長女も、お友達との間に挟まれて身動きがとれないような問題を持ち帰ってきては、
少しストレスがあるようで、見ていてもお疲れな様子かな…と思うことがあります。

そんな時、つい・・・『あぁしてみたら?』『こうしてみるのはどう?』
なんて、言ってしまうのですが・・・。
さらに、そのアドバイスしたことが上手くできなかった時には、
軽く責めてしまう気持ちさえ出てきてしまいます。


私の尊敬するコーチ、木口博文コーチから素敵なメールを頂きましたので、
ちょっと紹介したいと思います。

★コーチ★
“子どもはみんないっぱいの荷物をかかえています。
でも私たち大人は荷物が見えないので荷物を受け取ることなく、
更に新しいアドバイスと言う荷物を渡そうとしてしまいます。
丁寧に優しく大事に荷物を受け取ってあげて下さい。
大人がまずできるのはそこです。
私もこうして書きながら確認しています。(^_^;)”

☆私☆
“本当にそうですね!
いつも話を聞いて癒せたら・・・と思いながらも、
さらにアドバイスをして新しい荷物をお土産に持たせていました。”

★コーチ★
“手ぶらになったらきっと、お土産も受け取ってくれるでしょう。応援しています。”

メールを頂くまで何とな~くバランスが悪くなっていた私の心の調子を
“トントン”と整えていただいたような・・・そんな感覚になりました。
ヨガや整体をして体の調子を整えた後の様に、
心のバランスも整うとすごくスッキリするものです。
整った後の爽快さが、さらに“今まで偏っていたんだな・・・”と実感させてくれます。

コーチをしていると、クライアントの方から感想としてよく言われるのが
「目から鱗が落ちた気分」という言葉です。
まさにそのコーチングの魅力を存分に感じた瞬間でした。
長女のことを思い、気持ちだけが先行して、
問題解決に直結したことにしか目が届かなくなっていた自分に気づき、
今するべきことが具体的に明確になり、とてもスッキリしたのです。

たったあれだけのわずかな言葉で、人の心をこんなにも楽に
スッキリと前向きにさせられる木口コーチのコーチング力に感動icon12
尊敬の思いが募るばかりです。私もこんな素敵なコーチになりたいなぁと思いました。






  
  • LINEで送る


Posted by tomo**. at 2015年11月20日11:10