名ばかりのアシスタント

昨日は、中島真紀さんの講座に
アシスタントとして入らせていただきました。

テーマは「子供への言葉がけ」でした。

小さなお子さんがいるお母さんたちが続々と集まってくる中、
そうだったよな・・・皆さんの足元を見たら、全員フラットシューズ。
育児奮闘中であることの証拠ですね。少し胸が熱くなりました。

これから始まる真紀さんの講座を受けられる方々の顔を見ながら、
ラッキーだね♪良かったね♪とそんな気持ちでお出迎えしている自分に気づきました。


真紀さんのソフトな雰囲気とユーモアいっぱいのトークが光る中、
いつの間にかアシスタントで入っていたはずの私も、講座に集中して聞き入ってしまいました。



~ 講座で心に響いた言葉 ~


“どんな言葉や気持ちにも〇やXをつけずに聞いてあげることが大事”

“言葉にして返してあげると・・・人は受けとめてくれたと感じるもの”


“イライラすることがあってもOK”
それだけ
“大切で向き合っているから、愛情があるからイライラしてしまうわけです”


“出来事が同じでも、自分の心が満たされているときと、そうでない時では受け止め方が違うもの”
ならば
“自分自身が満たされる幸せな状態でありたいですね”


“まずはお母さん(私)が幸せになる”


名ばかりのアシスタント

コーチング講座は、何度聞いても新鮮に響いてくる言葉の集まりに出会えます。
昨日も素敵な出会いに感謝しました。

アシスタントとは名ばかりで・・・何もお役にたてず・・・
むしろ私の勉強のためにと快く迎えてくださった中島真紀さん、本当にありがとうございました。

今回の講師の中島真紀さんのブログはこちらから♪  心にしみわたるあたたかいブログです。













  • LINEで送る


Posted by tomo**. at 2015年06月30日15:31

この記事のコメント

アシスタントお疲れ様✨
貴重な体験させてもらえて良かったね⤴いい時間過ごせたねきっと…✨✨
Posted by mai at 2015年06月30日 20:41

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。