焦らなくても大丈夫!




4月も2週間が経ちました。
新しい環境の中でドキドキや不安で
心が張りつめている人も少なくないですね。


新入生・新社会人のみなさん
職場環境の変わったお父さん
お子さんが心配なお母さん
ただ4月と言うだけでハラハラする人(笑)

大丈夫です。焦らずに……icon12

環境が変わって、
人間関係が変わって、
その場が…相手が…周りが…
どんな感じなのか、
分かってくるまでには
時間がかかるものです。

だから、焦る必要はありません。

学校に行きたくない……
職場のあの人に会いたくない……
子供が環境に馴れずに困る……

そんな声が
あちらこちらから聞こえてきます。
でも、大丈夫!
そう感じるのはオカシイことではありません。
そう感じて当然なんです。


そう感じる自分……うんうん、確かにここにいる。
そう葛藤している自分……うんうん、それでいい。
毎朝、泣き出す我が子……うんうん、そうだよね。

今そこにいるあなたは、
今そこにいるお子さんは、
『通過点』にいるだけなので、大丈夫!

焦らずに、認めましょう自分。
焦らずに、認めてあげましょうお子さん。

そして信じましょう。信じてあげましょう。

応援しましょう自分。
応援してあげましょうお子さん。


まだまだ通過点、通る道……焦らなくても大丈夫です。
  
  • LINEで送る


Posted by tomo**. at 2016年04月18日16:35