
うちの次女は、、、
意志が固く、成し遂げようとする力が強いので、
とっても立派なんですけど・・・時に扱いづらく・・・。ww
大人の事情では簡単に折れてはくれません。ww
昨日も時間が無くなってしまって、
仕方なく断念せずにいられないことがあったんですけど、
さて、これを次女にどう納得させようか、、、私も戦闘態勢に入ります。ww
そして20分・・・やはりすぐには納得しません。
自分の言い分を投げかけてきます。わかるんだけどなぁ・・・困ります。
最初のうちは言い分を聞き、なるべく丁寧に対応しようと心がけますが、
次第にお互いの声のボリュームが大きくなります。
戦闘モードの私も自然と語尾に力が入ってきます。
最終的には、まだ納得のいかない様子で、ポロポロと大粒の涙を流す次女。
そして 30分…
「そんなにそれがしたかったら、自分で時間を管理して、
そこへの思いを相手に伝えるとか何かアクションしないと伝わらないよ!」
まったく大人げない始末・・・ww 泥仕合と化していきます。
すると、隣で聞いていた長女が、、、
「ママ。ママは、私が何回かそれについて確認してたのは分かってた?」
と聞いてきたのです。
確かに…そう言われると、長女は買い物の途中、 食事の最中、話の節目、
私たち大人サイド(ママ友)で会話が弾み時間が経っているのを感じてか感じずか…
確認をしていました。
そう今振り返ってみるとそうでした。。。
私はハッとしました。
そうか、この子たちにとったら、その時間の都合で出来なくなってしまった事、
私たち大人にとったらいつでも出来る何でもないことを、
この子たちは楽しみにしていたんだ…。
健気に遊んでいる様子だったことで、
大人サイドからしたら流れてしまってもいいと思ってしまった事、
子供たちは心待ちにしていたんだ…。
長女の一言でやっと気付いたのです。
一気に形勢は逆転です!ww
すっかり小さくなった私は、
ごめんね…相手の気持ちを分かっていなかったのは、ママだったね…
何度も何度も謝りました。
次女もいい顔に戻りました。
良かった〜!危うく試合に勝って勝負に負けるところでした。ww
ちゃんと子供たちの気持ち、逃さず受け取れて本当に良かった!
育児って面白いな〜!!